まめご飯は、キャベツとささみを茹でたものに
「
おから」を混ぜ混ぜしています
ドッグフードは、ふりかけのように、パラパラパラでお終い

量を減らすより、食べた満足感があった方が良いと言う事で
おから入りご飯になりました
家族と一緒の生活で、ついつい(人)間食も増えてしまいがち

わたしは、時々体重計に!
まめは、毎日体重計に!
「おから」を手に入れるため、バイクでまめ&父さん都幾川まで行って来ました

片道一時間程度でしょうか・・・
とうふ工房「わたなべ」と言うお豆腐屋さんですが、駐車場にガードマンさんがいるくらい
大きいんです
まめ&父さんは常連さん!いつ行っても、まめたん人気者です\(^o^)/
ここには、いろいろな種類(大豆の産地別)のお豆腐があります。
なかでも「霜里」という有機栽培の大豆で作ったお豆腐がとっても美味しいんですよ

有機農法の第一人者・金子美登(かねこよしのり)さん達、霜里地区のみなさんが、
作った大豆でできています。
金子さんは、NHKのプロフェッショナルやBS番組超人にも出演しました

そんな訳で、「おから」も、しっとりとしていて甘みがありとっても旨い

まめご飯に混ぜるのはもちろんですけど、我が家では、お料理にも大活躍しています。
卯の花・ハンバーグやロールキャベツ・ホットケーキなど・・・・・
もっちろん、そのまま食べても美味しいよ~~~♪
この「おから」を使うと、ふっくらヘルシーでとても好評です

オーブンの前で待ちきれないまめ

今日は、ホットケーキにしてみました

中には、サイコロ状のお芋を入れました
人間もワンコも
