おはようございます♪
ご訪問ありがとうございます。
このところ寒暖の差が激しいですね!
一昨日朝のこと、寒気の影響で冷たい雨が降っていました。
雨が上がった後、10時過ぎにお散歩に行きました。
川沿いまで行ったら、まめの様子がいつもと違いおかしい・・・
前に歩こうとしないで、くるくる回りたがります。
私も、目が回ってしまいそうなくらいです!
言葉を掛けても反応なし!・・・今までに無いことです。
「どうしちゃったんだろう!」と思いながら、何とかM子さん家に着きました。
いつも通る道も、分かってない感じだったし・・・
着いて一番におやつを欲しがるのに、ぼーっとしていて欲しがりません。
まるでボケちゃったみたいな感じなんです!
こんな異変ははじめての事、「どうしたんだろう?」と慌てました!
急にボケる事ないと思っても、
わんちゃんがボケると、くるくる回ると聞いているので、一瞬そう思いました!
家までとても歩いて帰れそうもないので、
まめパパに電話して、自転車で来てもらいましたよ。
まめパパが言うには、どうも眼振が起きたようだと・・・
まめは、小さい時から遺伝性の白内障があります。
今まで不自由なく普通に暮らしていますが、その影響かもと・・・
最近特に、目が見えない動きが多くなりました
「静かに休んでいるしかないね。」と・・・
そんな時に運悪くと言うか、
午後4時過ぎると、雷がゴロゴロ鳴ってきた!
雷が大嫌いなまめは、恐ろしくてぶるぶる震えています。
可愛そうに、受難の日となってしまいました。
飼い主共々、どんなことが起きてもおかしくない年齢になっていて、、
何があっても慌てずに、全てを受け入れるしかないねと・・・

翌朝は、いつものまめたんが復活~!
朝食時、「ちょうだい~わん!」を聞き、安心しました~(^^ゞ
「わん!」もないと、寂しいわん!(笑)
Mちゃんが心配して電話してくれ、気圧のアップダウンを敏感に分かってたんじゃない!?って、
言います。動物の潜在能力は、ずば抜けていますものね。
ひ弱だけど、感度は良さそう~大丈夫!(*^-^*)
Sママさんも電話下さり、
めまいの時には、ステロイドの薬や車酔いの薬が良いと教えてもらいました。
良いこと教えてもらいましたよ~
スポンサーサイト